度ありワンデーカラコンを徹底比較
度ありのワンデーカラコン > カラコンコラム > 失明の可能性も?カラコンが原因で起こる目の病気

失明の可能性も?カラコンが原因で起こる目の病気


間違ったカラコンの利用は目の病気を引き起こす危険性がある

カラコンは間違った使用方法を繰り返すと目の病気を引き起こすことがあります。

その代表的な病気を紹介していきましょう。

次のような症状が見られた場合には、すぐに眼科に通うようにしてください。

放置すると失明の可能性は否定しきれません!

細菌性角膜炎

細菌性角膜炎は、カラコンの装着ミスが原因で起こる病気です。

適切な処置を早めにしてあげないと、角膜穿刺になる可能性もあります。

主にみられる症状は次のようなものです。

・ 目に激痛が走る 
・ 大量の目やにが出る
・ 白目が充血する
・ 角膜の一部が白く濁ってしまう
・ 光が眩しすぎると感じて目が開けにくくなる
・ 涙目になりやすい

細菌性角膜炎の治療方法は
・ 細菌薬の点眼
・ 鎮痛剤の利用
などとなっています。

アカントアメーバ角膜炎

ワンデータイプのカラコンなのに、数日間継続利用した場合に起こる症状です。

また、マンスリータイプのカラコンをちゃんと洗浄せず着用した時にも発生します。

主にみられる症状は次のようなものです。

・ 大量の目やにができる
・ 涙目になりやすい
・ 白目が充血する
・ 目に痛みが出てくる
・ 重症の場合は視力が低下することも

アカウントアメーバ角膜炎の治療方法は
・ 消毒薬の点眼
・ 重症の場合は角膜の表面を何度も削る
などとなっています。 重症の場合は、完治するのに何ヶ月も要する場合があるので、早めに眼科にかからなければなりません。

真菌性角膜炎

カビが原因で起こる病気です。

通常は角膜にカビが侵入することはありませんが、カラコンを連続使用して、目の抵抗力が落ちている時にカビが侵入することがあります。

主に見られるのは次のような症状となっています。

・ 目やにが大量にできる
・ 目に痛みが走る
・ 充血しやすくなる
・ 視力が低下する
・ 涙目になりやすい
・ 角膜が白濁する

真菌性角膜炎の治療方法は
・ 眼軟膏を利用する
・ 抗真菌薬の点眼
などです。

真菌性角膜炎は入院することが多いので、ひどくならないうちに早めに治療にとりかからなければいけません。

ブランド別 もっと見る