グランデックス は本当に目元を大きく盛ってくれる15mmレンズ豊富なブランド
グランデックスは15mmの超でか盛ソフトカラコンのなかでも、本当に高発色で自分の目を覆ってくれるようなしっかりとした色合い、そして、自然になじみやすいパターンと、黒目をガンガン盛っていきたい流行のときや、水でメイクなどが流れたりしがちなビーチ、温泉などに行く時などは、とくに顔の印象を変えないためにもお勧めできるカラコンです。
どっちかというとJK系の明るめ発色で、本当に黒目自体をおおきく縁取って塗り替えるようなタイプのデザインが多く存在し、全10柄のそれぞれ違うレンズです。
私がとくにおすすめなのは、他のレンズにはなかなかない色合いと柄の、キャンディーブラウン。
全体をベージュに近いライトグレーで、大き目のランダムドットのドーナツ型に描かれたレンズで、その外周と内側瞳孔周りには、ダークブラウンで、ちょっと太めのラインが、こちらも大き目ランダムドットで描かれています。
線自体も均質ではないので、目全体がすりガラスや学校の外壁塗装面みたいな感じといえばわかりやすいでしょうか?
これが、他社の度のレンズとも全然違う、個性的で魅力的な、カフェオレそのものみたいな目元を作ってくれるんです。
他の柄のレンズはよくわからないのですが、このキャンディーブラウンは、長く使っていても飽きが来ないタイプです。
ちなみにこの15mmのなかでは4デザインについては度あり対応で、ナチュラル系デザインを中心に、-5.50まで対応しています。
このキャンディーブラウンは度なしです。
さらに高発色にかわいくて使えるデザインでも「15mmは私の目なら無理すぎて浮く」なんてひとには、14.5mmのマンスリータイプで「セクシービジョン
」ブランドに、ほぼ同じデザインのものもあります。
このあたりは、その日の盛りたい気分で使える点が便利。
また、パターンによっては、ワンデータイプもあり、日によって、あるいは風の強い春先やアレルギーの時期などを中心にワンデーとの使い分けがしたいなんていうときにも便利だと思います。
どのサイズにしても、またマンスリーとワンデーのどちらでも、ほぼ同じようなイメージで使えるので、私のように長時間装用や、いろんなひとと24時間一緒に行動するひとなんかには、使い分けが便利だと思ってます。