ワンデーカラコンって何?そのメリットとは?
カラコンにはマンスリータイプとワンデータイプがある
カラコンは、マンスリータイプとワンデータイプから選ぶのが通常です。
マンスリータイプは、そのネーミングが示している通り1か月利用できるカラコンとなっています。
その一方で、ワンデータイプは1日使い捨てのカラコンです。
ワンデータイプのカラコンにも度ありと度なしがある
カラコンは、度ありタイプと度なしタイプに分かれていますが、ワンデータイプのカラコンも同じように分かれています。
そのため、普通のコンタクトレンズと同じように選ぶことができるのです。
ワンデータイプのカラコンはまとめ買いが基本
ワンデータイプのカラコンは、通常のコンタクトレンズと同様に、まとめ買いするのが基本となっています。
まとめ買いの枚数はメーカーによって様々ですが、1箱30枚入りで1か月利用できるような概要がスタンダードです。
ワンデータイプのカラコンのメリットとは?
ワンデータイプのカラコンには、次のようなメリットが存在します。
・メリットその1 いつでも綺麗なカラコンを使用することができる
カラコンは、外気の汚れが一日で付着してしまうものです。
そのため、同じカラコンを数日間着用し続けるのは安全ではありません。
でも、ワンデータイプのカラコンなら、いつでも清潔なカラコンを利用することができるのです。
・メリットその2 カラコンの面倒なケアが必要ない
カラコンに関わらず、普通のコンタクトレンズにも言えることなのですが、マンスリータイプのコンタクトレンズは、毎日ケアを行わなければいけません。
きちんとケアを行ってあげないと、コンタクトレンズを目に入れた時にトラブルを招く可能性があるからです。
しかし、このようなケアは面倒なため、ついつい怠ってしまう人がいます。
だけど、ワンデータイプのカラコンなら面倒なケアは一切必要なしです。
旅行先や出張、急なお泊りがあった時にもケアするための道具を持ち歩く必要がないのです。